BFレビュー和光堂赤ちゃんのホットケーキミックスを使ってみた感想&アレンジレシピ🧡
和光堂から販売されている赤ちゃん用のパンケーキミックス
和光堂 赤ちゃんのやさしい ホットケーキミックス プレーン 100g入
ドラックストアのベビーフード売り場でずっと気になっていたので、思い切って購入してつくってみました!このミックス粉を使って焼いたパンケーキに水切りヨーグルトを塗って、誕生日ケーキにする人も多いようです!
9ヶ月ころから使用できる💡
月齢の目安は9ヶ月ころからとパケージに書いてありました。
初めて食べさせる時は、飲み込みにくいので、ヨーグルトを塗ってあげると食べやすくなります。
大きく一枚で焼いたものを切ってあげるのも良いですが、小さめに焼いて掴み食べの練習をするのもいいですね!
ホットケーキミックス・・・大さじ2杯強(20g)
水・・・大さじ1杯弱(13g)
水の代わりにミルクや果汁、牛乳、豆乳でも作ることができます
今回は2枚分の分量で40gでつくりました!計量した、ミックス粉と牛乳を混ぜます。
パルシステムのうらごしかぼちゃも混ぜて、パンプキンパンケーキにアレンジ!
キューブ1個を解凍して、一緒に混ぜます!
薄く油を敷いたフライパンで焼きます!
かぼちゃの甘みで食べやすくなって、しっとりとした焼き上がりに♪
もちろんかぼちゃ無しでも大丈夫ですが、味に変化も出るので混ぜて焼くのもおすすめです!
付け合わせのおかずの紹介
白菜のヨーグルト合え
茹でて刻んだ白菜をヨーグルトで合えるだけの簡単メニュー!
お豆腐
もう冷奴も食べられるので、そのままお醤油を一滴たらしました!

自分で掴んで食べれて嬉しいバブー!!かぼちゃが入っていたから、パサパサしてなくて飲み込みやすかったバブ!

とっても簡単に作れるので、忙しい朝ごはんにもおすすめです!前に計量しないでつくったら、水が多くてサラサラになってしまったので、計量はしっかりやったほうが失敗しません!!ノーマルで焼いたもの、かぼちゃ入り、どちらも試食しましたが、かぼちゃ入りの方がしっとりとしていてパサパサしないので、赤ちゃんは飲み込みやすいと思います✨かぼちゃの他にも、潰したバナナや、擦ったりんご、人参などを入れて焼いたら味の変化もつくので飽きずに食べられますね!とってもよかったのでまたリピートします!